オーナーのおすすめ 2016年7月
【お食事】
猪一
町中にある絶品ラーメン屋さん!
行列の絶えないお店で、女性にも大人気です。
スープが白(白だし醤油)・黒(濃い口黒醤油)から選べます。
どちらもあっさりとして美味しい♪麺とスープの相性も抜群です!
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26022436/
【観光】
細見美術館
「生誕300年記念 伊藤若冲 ─京に生きた画家─」
いよいよ生誕300年・伊藤若冲の特別展が京都でもはじまりました。
細見美術館所蔵の若冲コレクションは必見ですよ!
【期間】2016年6月25日(土)~ 9月4日(日)
【料金】一般1,200円 学生 1,000円
【時間】10時~18時(入館は17時30分まで)
http://www.emuseum.or.jp/
承天閣美術館
「生誕300年記念『伊藤若冲展 』」
相国寺にある、寺所蔵の美術品を展示する美術館です。
展示中の「動植綵絵30幅」はコロタイプ印刷による複製品ですが、金閣寺の旧障壁画なども一見の価値ありです!
【期間】2016年7月1日(金)~ 12月4日(日)
【料金】一般800円 65歳以上・大学生600円 中高生300円 小学生200円
【時間】10時~17時(入館は16時30分まで)
http://www.shokoku-ji.jp/j_now.html
【イベント情報】
祇園祭
京都の7月は祇園祭ナシには語れません!
山鉾の巡行・宵山の屋台だけが祇園祭ではありません。祇園祭は7月1日~31日までの1ヶ月のお祭りなんです。
この1ヶ月にわたって各種の神事・行事がくり広げられます。
メインのイベントは、やはり7月17日(日)の山鉾巡行(前祭)ですが、御神輿さんもぜひ見ていただきたいですね。
日程や祇園祭の概要などは、以下の八坂神社ホームページからどうぞ。
http://www.yasaka-jinja.or.jp/event/gion.html
この記事へのコメントはありません。